別府の旅日記

まだまだ知らない別府の魅力を探索してます

地獄巡りを全て巡った私の上手な地獄のめぐり方

         スポンサーリンク

別府観光おすすめNO1地獄巡り

別府のおすすめ観光名所と言えば、なんと言っても地獄巡りだと思います。この記事では、地獄巡りをスムーズに悔いなく巡れる様にいろいろと調査してみました。まだ、不十分な所もありますがお役に立てれば嬉しいです。まずは、別府の街について

 

 

湯の町別府は、温泉天国

別府湯けむり景観は「21世紀に残したい風景百選」でなんと全国第2位に選ばれています。文化財保護法で定められた「重要文化的景観」にも選定され湯けむり展望台からの夜景は「日本夜景遺産」にも認定されています。

 

別府観光年間客数 8,244,867人、別府日帰り年間観光客数5,888,591人、別府宿泊観光客数2,356,276人。別府に1年でこんなにも沢山の人が観光に来るんですね!!湯の町別府にはNO1がいっぱい。日本1の湧出量8,706リットル(1分間当たり)、日本1の源泉数2,294か所。別府はまさに温泉の街!

 

温泉の泉質も別府は素晴らしいんですよ。10種類中8種類もの泉質があります。

単純泉二酸化炭素泉❸炭酸水素塩泉❹塩化泉❺硫酸塩泉❻含鉄泉⑦硫黄泉⑧別府八湯の8種類の泉質が別府では味わえますよ。

 

そして、別府市内には、8か所の温泉地があります。➊別府温泉❷浜脇温泉❸観海寺温泉❹堀田温泉❺明礬温泉❻鉄輪温泉⑦紫石温泉⑧亀川温泉の8か所です。

 

別府周辺のおすすめ観光施設

・地獄巡り(8か所)  鬼石地獄、海地獄、山地獄、鬼山地獄、白池地獄、かまど地獄、血の池地獄、竜巻地獄

ハーモニーランド(日出町)

・アフリカンサファリ(宇佐市)

高崎山自然動物公園(大分市)

うみたまご水族館(大分市)

・志高湖野営場(キャンプ場)

別府ロープウェイ

・竹細工伝統産業会館

・別府リンゴ園

別府市美術館

・スギノイパレス

・アクアビート

・城島高原パーク

・ビーコンプラ

・大分香りの博物館

ラクテンチ

地獄蒸し工房鉄輪

 別府まさに温泉の街と言えますね。いろんな所からモクモクと吹き出る湯けむりが独特な光景だと思います。別府周辺にもいろんな観光施設がある中でやはり、1番のおすすめ観光は、地獄巡りだと思います。私自身が地獄巡りを全て巡りブログにしました。どうぞ、参考にして下さいね。

せっかく別府に来たのだから地獄巡りを全て制覇するぞ!と思ったあなた( `ー´)ノ頑張って制覇しましょう。私も、ブログを通じて力になりたいと思います。まずは、スタート地点ですが、鬼石坊主地獄からのスタート➡海地獄山地獄➡かまど地獄➡鬼山地獄➡白池地獄➡竜巻地獄➡血の池地獄と言った流れになります。

 

竜巻地獄血の池地獄の2か所だけ離れた場所にありその距離3キロとなります。この3キロの移動を車で移動すると地獄巡りを全て巡る時間は、おおよそ2時間30分となります。個人差もあると思いますが、3キロの距離を徒歩で頑張るぞ!!という方は、2時間30分以上の時間となりますね。徒歩で行った方帰りは、安心して下さい。血の池地獄の目の前にバス停がありますよ。

 

そして、巡る前に鬼山地獄のワニのエサやりは、決まった時間にあげているので頭に入れて置くといいですね。ワニのエサやりの時間です。

  • (土・日)  午前10:00   午後14:30
  • (水)    午前10:00

となっています。時間を気にする地獄は鬼山地獄のワニのエサやりだけです。では、さっそく行ってみましょう( *´艸`)

 

別府おすすめ観光~鬼石坊主地獄、海地獄

まず、スタート地点は、海地獄の大きな立て看板を目印に車を停めましょう。鬼石坊主地獄海地獄がすぐ見えると思います。鬼石坊主地獄は、一旦閉鎖していましたが沢山の人の復活の声にまた、再び開園しました。

 

粘土質の泥から湯玉がぼこぼこと音を立てながら沸き上がる様子が坊主の頭に見えることから鬼石坊主地獄と名がついたんですよ。中には、足湯もあり休憩所としても賑わっています!

そして、園内奥には入浴施設もあります・・・が地獄巡りがメインなのでスルーしましょう。鬼石坊主地獄の所要時間5分程度。鬼石坊主地獄海地獄の間に売店がありますが、せっかくなので面白スイーツを紹介

鬼石坊主地獄にちなんで

なんとも坊主地獄の坊主の頭にそっくりな「チョコ坊主」面白いスイーツですね!遊び心満載です。地獄巡りおすすめスイーツです。是非ともみんなで坊主の頭を召し上がれ。さあ、続いては

 

 お隣の海地獄へと進みます。私的に地獄巡りの中で1番の見どころだと思います。迫力満点でまさに地獄のイメージにピッタリではないでしょうか。

 別府地獄の中でも最大の海地獄!!綺麗なコバルトブルーをしています。海の様な神秘的な色の海地獄、1200年ほど前に鶴見岳の爆発により誕生。

海地獄のおすすめスイーツ

温泉卵。竹籠に卵を入れて海地獄の湯に浸けて作った温泉卵は、うん!海地獄の味がしました(笑)塩を少しふりかけ!とても美味しかったです。

地獄焼きプリン。本当に美味しいです!プリンで有名な岡元屋のプリンを私的には、抜いたかもしれません。

 普通の焼きプリンとも、蒸しプリンとも食感が違いますね。少し固めだけどちょうど良い口当たり!本当におすすめのプリンなので是非とも食べて欲しいです( `ー´)ノ

 

そして、今回の別府で出会った素敵な人。矢野さんです!矢野さんよろしくお願いします。やはり、旅の醍醐味の一つに人との出会いも楽しみですよね。そこの地域の人との触れ合いもまた、旅の良い思い出の一つではないでしょうか??

矢野さんなんだか少し照れ屋さんな感じでしたが気さくにいろいろ教えてくれました。照れ屋さんですが、ブログ記載OKもらいましたよ!海地獄で矢野さんが待ってますよー(´-`*)

矢野さんが教えてくれた海地獄でしかない海地獄限定のお土産です。

海地獄限定のお土産紹介

海地獄温泉を自宅にお持ち帰りすることが、できますよ!その名も「えんまの湯」このえんまの湯は、海地獄のお湯から作られた入浴剤です。効能として疲労回復、神経痛、リウマチ、うちみ、肩こり、くじき、しもやけ、腰痛、痔、冷え性、あせも、ひび、あかぎれ、荒れ性。残り湯は、洗濯にも使えますがすすぎは清水でして下さい。浴槽、風呂釜を傷めるイオウは入っていません。

海地獄限定のお土産「えんまの湯」どうですか?自宅に帰っても別府の地獄を感じることができますね。

海地獄限定のお土産「れんこんまんじゅう」です。海地獄の名物蓮に関連してれんこんを刻んだものを中の白あんに練り込んでいます。とても、さっぱりとしたおまんじゅうですよ。別府の海地獄でしか買えないお土産となります。矢野さんがいろいろ詳しく教えてくれました。ありがとうございました。海地獄所要時間おおよそ30分。

 

海地獄の大蓮

海地獄の敷地内に温泉熱を利用して南米原産のオオオニバスを育てています。毎年お盆の時期になると直径1.5メートルほどに成長します。体重20キロ以下なら乗ることが可能なんですよ。小さな子供が乗って記念撮影(´-`*)良い思い出になりますね。私達が来たのは、残念ながら12月だったのでやっていませんでした。

さっ!鬼石坊主地獄と海地獄満喫しましたね。次の地獄へと進みましょう。

 

別府おすすめ観光~山地獄、かまど地獄

次の地獄は、海地獄から少し下ります。徒歩で5分もかからないかな?すぐ山地獄が見えてきますよ!ここは、ちょっとした動物園みたいな感じになっています!小さな子供が大喜びする地獄ですね!こちらは、小さなお子さん向きの地獄巡りコースを詳しく紹介しています。小さなお子さんが、地獄巡りを全て巡るのは酷なのでね。こちらも参考にして下さいね。

 

beppu.hatenablog.com

 それでは、山地獄を紹介します。

f:id:hmic:20160103212710j:plain

山地獄。山の至る所からモクモクと噴気が上がっていることからこの名前がつきました!温泉熱を利用して動物達の飼育がされています。地獄というより動物園のイメージですね。動物達にエサをあげることもできますよ。1番の私のお気に入りは、カバさんです。なんとも愛嬌があるこの顔

f:id:hmic:20151115145959j:plain

かばって・・・・笑うんですよ!!!可愛いすぎる。カバの笑顔を見て私達も自然とニッコリ。笑みがこぼれました。「カバさーんまたねー」とカバさんとお別れしたら

山地獄に続きかまど地獄へと進みますよ

 

かまど地獄ではそんなに広くない敷地内の中でいろんな地獄が楽しめますよ!海地獄の様なコバルトブルーの地獄に血の池地獄の様な赤い地獄、泥の地獄になんちゃって山地獄。かまど地獄の魅力は、6種類の地獄が楽しめる所だと思います。

 

かまど地獄の敷地内に温泉がありますが、地獄巡り全制覇が目的なのでこれまたスルーします。山地獄とかまど地獄楽しめましたか???さあ次の地獄が待っていますよ!

 

別府おすすめ観光~鬼山地獄、白池地獄

さあ、続いての地獄は鬼山地獄となります。ここはワニの地獄です。ビックリするくらいワニがいますよ。見所は、鶏のまるごとお肉のエサやりです。時間が決まっているので気にしながら巡りたいですね。とても、迫力があるのでおすすめです!

 

スタート地点の鬼石坊主地獄から、このワニの鬼山地獄までの所要時間おおよそ1時間20分くらいだと思います。個人差があるのでおおよその目安にして下さいね。

ワニのエサやりの時間またまた、お知らせしときます!

  • (土・日)    午前10:00  午後14:30
  • (水)      午前10:00

となりますよ!お見逃しなく!

さあっ、続きまして次の地獄へとすすみましょう。

 

別府おすすめ観光~白池地獄

さあ、みゆき坂をどんどん下って行きます。すると見えてきますよ!白池地獄。白池地獄では、温泉熱を利用してアロワナやピラニアなどを飼育しています。珍しい熱帯魚もいるので観察してみて下さいね。敷地内に一遍上人の像もあります。

 

一遍上人は、1276年に別府の浜にたどり着き、今の鉄輪を訪れます。神の声が聞こえたとされる一遍上人!みゆき坂を下りいでゆ坂まで進み地獄蒸し工房を少し過ぎると一遍上人が、湯かけ地蔵として崇められています。

 

こちらは、地獄蒸し工房と一遍上人の記事になります。気になった方は参考にして下さいね。しかし、地獄巡り全制覇が今回の目的。またこの記事までカムバックです。

 

beppu.hatenablog.com

 

さあ、白池地獄を満喫しましたね!!それではここ白池地獄から一旦スタート地点の鬼石坊主地獄へと戻り車で血の池地獄まで移動します。バスで移動する方は、そのままみゆき坂を少し下っていくとバス停がありますよ。

 

別府おすすめ観光~竜巻地獄、血の池地獄

さあ、地獄巡りも残す所2か所となりましたね。竜巻地獄の紹介です。

 この竜巻地獄は、間歇泉で一定の時を置いて噴出します。地下の水圧と沸騰温度との微妙な関係によりおこるそうです。間隔としては、30分~40分となり噴出時間は、約6分~10分となります。1日噴出量600Kl。上の抑える石がなかったら30メートルも吹き上がるそうですよ。

 

竜巻地獄限定のお土産

地獄巡りの中で竜巻地獄でしか売っていないお酒です。竜巻地獄オリジナルとなります。麦焼酎20度と25度のようですね。お土産にいかがでしょうか?さあ、竜巻地獄の間歇泉も無事見れたし。最終地点となりましたね。

 

血の池地獄で最後の地獄です。

とても、迫力あるオニが待ち構えていますよ。血の池地獄は、日本で最も歴史のある天然の地獄となります。赤い熱泥の池です。地獄というフレーズに一番合っている地獄だと思います。血の池地獄は、お土産売り場が1番充実しているのではないでしょうか。

血の池地獄限定のお土産が、沢山ありましたが一部紹介しますね( `ー´)ノ

 

別府血の池地獄せんべい!とても、おおきなおせんべいが印象的ですね。下の血の池地獄限定と書かれているのが、血の池地獄限定のお土産となります。限定のお土産が一番多いのは、血の池地獄でした。せんべいの他に

アトピーに効くらしい血の池軟膏などがあります。文字入りTシャツも種類が豊富です。以上、地獄巡り全制覇!の紹介でした

 

別府観光に来た時は地獄巡りが、おすすめです。自然の力に圧倒されてみて下さい。

バスでお帰りの方、血の池地獄前のバスの時刻表です。参考にどうぞ